就労移行支援事業所チャレジョブセンター仙台の1日。(先日の春の仕事相談会にて思ふこと・・・)
3/14(土)、チャレジョブ仙台では「春のおしごと相談会🌸」と題しまして、お茶会(?)を行いました。
現在就労中のチャレジョブ卒業生をお迎えし、就労を希望され現在訓練中のメンバーさん、チャレジョブに通いたいのでお話を聞いてみたい、という方たちが参加されました。
さっそく美味しいスイーツ&お茶をいただきながらの座談会。
終始和やかな雰囲気で、あっという間の二時間でした。
※写真は食べ散らかしてますが・・・💧
チャレジョブ仙台に来たいきさつ、
就労に向け、主に何を訓練したのか、
どの時点で“自分はもう準備万端だから働きたい”と思ったのか、
訓練開始からどのくらいの期間で就労が決まったのか、
現在の仕事で困っていることetc・・・
何か、ボールを投げずとも、自然にお話が弾みます。
(それだけ興味があるってことですよね)
その中で、もっとも印象に残ったのは、
これからチャレジョブに通いたいという見学の方からの質問です。
「チャレジョブに通って良かったことは何ですか?」
すると、
「静かで和やかな雰囲気の中、自分のペースで作業ができること」
「毎日決まった時間に来て、訓練をすることで生活のリズムを整えることができた」などなど・・・
口々におっしゃったのは「楽しい」、「楽しかった」
スタッフとしてこれほどうれしいことはありません。
以前は、週に1度来所するのがやっとだったメンバーさん、
今はほぼ毎日来所され、苦手だったパソコンに毎日向ってタイピングの練習をしています。
(しかもすごい成長ぶり!!)
人ってこんなにも変わるのか・・・とスタッフ一同驚きと感動でした。
コロナの影響もあり、イベント自体の開催も危ぶまれましたが、
実際に皆さんのお話をきけてスタッフもなんだか励まされた時間となりました。
現在通われているメンバーさんも、いつしか就労し
こんな風に相談会を開催したときにはぜひ、遊びにきてくださいね。
美味しいスイーツを準備してお待ちしております!!