就労移行支援事業所チャレジョブセンター仙台の1日。(Let’s模擬面接✊)
なーんて、柄にもなくしんみりしてしまいました。(〃▽〃)ポッ
今日は9月の頭に最終面接を控えているメンバーさんについて書きます。
一次、 二次と順調に進み、三次面接に挑むにあたり、
自ら模擬面接の練習をスタッフにお願いしてきました。
ひとりではなく、複数のスタッフに。
タイプが違う面接官、という設定で練習したかったようです。
わたしたちスタッフ、それを知ってか知らずか、
真逆のタイプの面接官になっていたようです。
ひとりは堅い印象の面接官、
もうひとりはフレンドリーな印象の面接官。
スタッフ同士で打ち合わせしたわけではないのですが・・・
メンバーさんの観察力に脱帽してしまいました。
そして、改めて感じたのは 面接に一番大切なこと、
それは 「準備」です。
どれだけ準備してきたのか、面接をすればすぐにわかります。
スキルやコミュニケーション力も大事ですが、
第一歩は「この会社で働きたいんだ!!」という決意表明だと思います。
日々、努力されているのを見ているので いい結果がでるよう、
心から応援しております。(プレッシャーかしら??)
あとは縁!!
追伸:面接が終ったら「本気(マジ)・マジカルクック」にお弁当買いにいきましょう♪