長く働き続けることについて【チャレジョブセンター桶川】

みなさんこんにちは。チャレジョブセンター桶川です。
 
本日も、以前のブログから「読みましたよ」など、実際にお声をかけていただいたものを、少し手直しして掲載します。
 
テーマは、「長く働き続けることについて」というものです。
昨日も少し触れましたが、「内定をもらうことや働き始めることより、働き続けることが重要」ということが言われますね。
l_4e943b14-8f20-44b6-afdd-eb7fc843057a
 
事前にできる限り就職先を調べておくことや、これまでのご経験をもとに自分自身がどんなことをしたいのか、といったことをよく考えておくということも、仕事を続けていくコツのように感じています。
 
今回は、就職後にどのようなことに気を付けていけば良いか、という視点で述べていきます。
『日常で起こる変化』 が仕事を辞めてしまうきっかけになることもあります。
たとえば・・・
 
①ご自身の変化(体調面・精神面)
 
突然こうしたことが起こるということもありますが、たいていは何らかの予兆、サインがあることも多いものです。
 
例をいくつか挙げておきますので、今は好調だとしても、不調な時に当てはまりそうなものはないか、想像してみてください。
 
□ 意欲が下がる。
□ 眠りにくくなる。
  (眠れない・途中で起きてしまう・朝早すぎる時間に目が覚める)
□ 頭が痛くなる。
□ お腹が痛くなる。
□ 食欲が下がる。
□ 作業能力(速さや正確さ)が下がる。
□ 嫌なことをよく思い出す。
□ 仕事や作業に集中できない。
□ くよくよしたり、うらんだり怒ったりしやすくなる。
□ 細かいことが気になる。
  などなど・・・。
「たいしたことないから」と過小評価するばかりではなく、小さなことでも、ご自身の体や心のサインに気を付けていかれることをお勧めします。
 
②職場の環境の変化
 
これも、大きなストレスになり得ます。長く働くうえでのリスクにもなる(チャンスにもなる)と意識しておきましょう。
 
例えば・・・
□ 人事異動(一緒に働く人(同僚や上司)、働く場所や部署が変わる)
□ 仕事内容や方法、勤務形態(時間など)の変化
□ 仕事を以前より任される・期待されることが増える
 
精神保健について学びなおした際、「異動うつ」や「昇進うつ」(人事異動や昇進もうつの原因になり得る)と習って、そういうこともあるのかと感じたことを思い出します。
 
能力や評価が高いと、周りからどんどん仕事を頼まれる傾向があります。 でも「とにかく頼まれたことを無限にこなしていく」というのでは、いつか無理が出てきますよね。
 
 ・相談すること
 ・調整すること
 ・上手に断ること
 ・助けを求めること
 
こうしたことも、仕事を続けていくうえでは大切です。
 
③生活環境の変化
 
□ 家族の高齢化や病気、何らかのトラブル
□ 飼っていたペットの高齢化や病気
□ 家庭環境の変化
□ 引っ越し
□ 経済的、金銭的な問題
 
こうした、いろいろな変化がありながらも仕事を続けられるには、一人で悩まずに、相談できる相手や場所を持っておくことが重要です。
 
具体的には、主治医や支援者、また職場の同僚や先輩、上司、家族、友人、知人、仲間(ピアサポートや相互援助グループ)などが考えられます。
 
ご自身や周りに起きている些細(ささい)な変化にも目を向けて、ストレスが小さいうちに対応できるようにしていきましょう。
 
(※)参考サイト
厚生労働省 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト こころの耳 より
働く人へ 相談窓口案内
 
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
ご見学、ご質問など、ぜひご連絡ください。
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 

【ご予約・お問い合わせ先】

 就労移行支援事業所

 チャレジョブセンター桶川 

📞:048-789-5300(電話番号をクリックすると直接掛けられます) 
 
 
桶川駅西口より徒歩約3分
tizu
 
 

本日の昼食
 昼食メニュー
 
 
*******************************
#就労支援
#桶川
#チャレジョブ
#チャレジョブセンター桶川
#働き続ける
********************************
 

よろしければシェアお願いします

2023年12月に投稿したチャレジョブセンターの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP