『アイメッセージ』で伝えよう!*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
本日2限のセミナーは『SST』。
テーマは『アイメッセージ』です。
『【アイ】メッセージ』とは、
『【私は】メッセージ』のこと。
【私】を主語にした表現を言います。
本日は下記の表現を
アイメッセージの表現に変えてみました。
*****
①「きみは間違っているよ」
②「急げ!」
③「怖がらせないでください」
*****
/皆さんで案を出し合いました!\
たとえば①のように、
「【きみは】間違っているよ」
というような、
ユーメッセージで伝えてしまうと、
相手を傷つけたり怒らせたりしてしまうかも。
「【私は】間違っていると思うな」
とアイメッセージに変えることで、
トラブルを避けることができます。
次は②。
「②だったら、
『早くしてくれれば嬉しい』とか
どうでしょうか?」
ナイスアイデア!
【私は~してくれると嬉しい】
というニュアンスが含まれていて、
とても良いですね!
そして③。
「③は、上目遣いで可愛く、
『怖い~!』って言えば、
空気も和らぎそう(笑)」
「『びっくりするじゃんやめてよ~!』
みたいに笑ってごまかすとか?」
アイメッセージではありませんが、
一概にダメというわけではありません。
ですが、
『新入社員』のような立場は注意!
親しい仲や、
信頼関係が出来上がっている間柄でのみ、
成立するコミュニケーション術かも。
「『ゆっくり話してもらってもいいですか?』
とかかな。
ゆっくり話せば怖くないと思うから」
言い方を変えるというのは良い手!
ですがこのままだと結局、
『【きみは】ゆっくり話せ』という、
ユーメッセージになってしまいます。
『ゆっくり話してもらえたら嬉しい』がベスト!
伝えたいことを伝えないでいるのは、
ストレスになってしまいます。
ですが伝え方によってはトラブルのもと。
アイメッセージを上手く活用して、
気持ちよくコミュニケーション取りたいですね。
******************
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#セミナー
#SST
#アイメッセージ
#私は
#ユーメッセージ
#きみは
#ストレス
#コミュニケ-ション