表情アイメッセージとユーメッセージ☆SST

就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
 
本日は『SST』セミナーがありました。
前回学んだ『アイメッセージ』に加えて、
★『表情アイメッセージ
★『ユーメッセージ
を組み合わせて使う方法を練習しました。
 
<たとえばこんなとき>
恋人からメールの返信が3日も来ない
普段から返信が遅いその人に、不満が・・・
関係を悪くせずに話し合いたい!
どうしましょう?
 
表情アイメッセージ
 →さみしそうな表情で。
ことばのアイメッセージ
 →「3日経っても返信が来なくて
   (わたしは)すごくさみしかった」
ユーメッセージ
 →「(あなたは)もっと早く返信してほしい」
 
IMG20250522112426
 
①表情は有効なコミュニケーションの1つ。
ただ、表情だけでは
自分が言いたいことまでは伝わりません。
 
アイメッセージを使うと、
柔らかい表現になりGOOD!ですが・・・
相手にどうしてほしいのかが
伝わりきらないときがあります。
 
ユーメッセージ単独はNG!
「あなたはこうして!」という表現なので、
トラブルになりかねません。
 
\大切なのは、①②③を合わせて使うこと/
 
自分だけが我慢をするのではなく、
相手に気持ちをただぶつけるでもなく。
相手を尊重しながらも自分の気持ちを伝える
これが大切です。
 
「前に友人とケンカしてしまった理由、
 分かりました・・・
 お互いにユーメッセージでやりとりしてた」
 
と苦笑するメンバーさん。
ぜひアイメッセージを活用してみてください♪
 
 
******************
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#セミナー
#SST
#アイメッセージ
#表情アイメッセージ
#ユーメッセージ
#コミュニケーション
#相手を尊重
#自分の気持ち
 

よろしければシェアお願いします

2025年5月に投稿したチャレジョブセンターの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP