大切なのは自己表現の方法です*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
皆さんは、自己表現できていますか?
SSTセミナーでは現在、
『アサーション』をテーマに学んでいます。
『アサーション』とは、
自分も相手も大切にした自己表現のこと。
自分の気持ちを我慢して言わないのは、
相手は良くても自分が傷ついていきます。
逆に、
自分の気持ちをバーッと言ってしまうのは、
自分が良くても相手を傷つけてしまいますし、
のちのち自分も後味が悪く、
周囲から孤立してしまうかも・・・
じゃあやっぱり、
自己表現はしない方が良いのでは・・・?
決してそんなことはありません。
大切なのは自己表現の方法です。
今回は、
【最初は充実していたお仕事。
今は仕事量が多く、残業続きでつらい】
という設定で、
皆さんならどう自己表現するか、
お聞きしてみました。
眠くてぼーっとした表情で・・・
「眠くて本当にしんどいです・・・
せめてお休みがあると嬉しいです」
笑顔のない、つらそうな表情で・・・
「お仕事を任されたのは嬉しいけど、
残業で睡眠も取れていなくてつらいです。
残業を減らしてほしいです」
皆さんそれぞれ自己表現。
\表情は大切!/
「つらい」というお話をしているときに、
笑顔を作って話していたら、
「たいしたことないのかな?」
と思われてしまいます。
\話す言葉も大切!/
ユーメッセージ
(あなたは私の残業を減らして!)を、
アイメッセージ
(私は残業を減らしてもらえると嬉しい)に、
変換して伝えるとGOOD!
自分も相手も大切にした自己表現、
これからも学んでいきましょう。
******************
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#自己表現
#セミナー
#SST
#アサーション
#自分も相手も大切に
#表情
#ユーメッセージ
#アイメッセージ