今月の手話セミナー【チャレジョブセンター桶川】

こんにちは。チャレジョブセンター桶川ですneko.gif

だいたい月に1度のペースで行われている手話セミナー。
 
今回は動詞を勉強します。
 
動詞とは、人の動きを表現する単語です。
 
手話1
 
いろいろな動きを手話で表現していきます。
 
 例えば…
   「歩く」は「足の動き」を2本指で表現します。
   「遊ぶ」は顔の横で
   「走る」は
    左手でお茶碗を手のひらに載せる仕草、右手2本指で箸を表現し、茶碗のご
     飯を口に運ぶ仕草で「食べる」 
     そして、「食べる」は=「ごはん」と同じ手話です。
   「飲む」は左手でコップの形を作り口元で飲むように傾けます。
   「起きる」「寝る」は、枕を表した拳の上げ下げで表現します。
 
実際の動作に近かったり馴染みのある物を表したようなしぐさが多いので覚えやすく感じます。
 
その他にも「立つ」「座る=乗る(一緒の手話)」「見る」「見つめる」「聞く情報(音楽を聴く)」「話す」「会話」
など、たくさんの単語を教わりました。
 
 手話2
 
また新しい手話に出会えたセミナーでした。
 
来月も楽しみです♪
 
 
 
チャレジョブセンター桶川は、PC・軽作業・手先訓練・セミナーなど、スキルの向上に役立つ様々な訓練をご用意しています。
 
☆障害(身体・知的・精神・発達)や難病等をお持ちの方々の就労をサポートさせていただいています。
 
☆随時見学を受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問合せください 。
 
☆通所される方には、ご希望によってお弁当(昼食)をご提供しています。
 
 
【ご予約・お問い合わせ先】

問い合わせ専用代表電話:電話0800-800-0311  

お問い合わせ専用:メール

就労移行支援事業所  チャレジョブセンター桶川 

📞:048-789-5300(電話番号をクリックすると直接掛けられます) 

✉:okegawa@challe-job.co.jp

   LITALICO仕事ナビはこちらから

 桶川駅西口より徒歩約3分

マップ

*********************************
#就労支援
#桶川
#チャレジョブ
#見学
#訓練
#就職
#手話
#セミナー
#精神障がい
#発達障がい
#知的障がい
#身体障がい
#難病
**********************************

よろしければシェアお願いします

2025年10月に投稿したチャレジョブセンターの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP