ビジネスメール『具体的で伝わる件名』*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
当センターでは、
『ビジネスメール文章』セミナーを
週に一回開講しています。
ビジネスメール文章を書くときの
マナーを学ぶセミナーです。
ビジネスメールの文章は、
内容構成が決まっていて、
使うフレーズもだいたい決まっています。
繰り返し練習して慣れていくことで、
苦手を減らすことができますよ♪
さて、
だいぶ文章作成にも慣れてきた皆さん。
ということで本日は、
\『件名』に焦点を当てて学びます!/
件名とは、
メールの内容を一目で伝えるためのタイトル。
相手のメールの受信ボックスには、
自分が送ったメール以外にも、
さまざまなメールが届いています。
具体的で伝わる件名にすることで、
相手に確認してもらいやすくなりますね。
メンバーさんから、
次のようなご質問がありました。
「件名にカッコ(【 】)とかの記号って、
使っても良いんですか?」
\ナイスな着眼点!/
【要確認】【重要】【至急】のように、
件名の冒頭にラベルを付けることで、
相手はメールを確認する優先順位を
判断することができます。
「これでいいですか?」
件名:【至急】締結した契約の第5条についてのご確認
とっても良いですね!
マナーを身につけることで、
よりスムーズにメールを活用できそうです。
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
リンク:インスタグラム
アカウント名:challe_job_urawa_
☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#ビジネスメール
#文章
#セミナー
#マナー
#件名
#優先順位