〇●避難訓練! チャレジョブ熊谷〇
チャレジョブセンター熊谷です
「あっ、火事だ」とか、
「うぉー、床上まで水が入ってきた」など、
こんなとき、みなさんはどう行動しますか?
そんな事態に備え、避難訓練を行いました。
火事では煙を吸い込まないよう姿勢を低くし、ハンカチなどで口元をふさぎます。ハンカチなどがない場合、手でふさぐのも、あり。しっかり実践されています。
避難訓練の後は、「消火器の使い方」「煙を吸い込まないための工夫」「火事の意外な原因」を動画で学習。火遊びによる出火が多いと知り、ビックリ。
今回は、洪水に備えた避難の仕方も学びました。
洪水の際は、とにかく高い場所に逃げること。
当センターの場合、外に逃げるよりも、ビルの上の階に逃げる方が安心との説明がありました。
「どこに」「どういう姿勢で」逃げるか。万が一のときでも、自然に体が動くようになるのが大切だと実感しました。
+++++++++++++++++
チャレくまギャラリーぜひご覧ください。メンバーさんの作品が見られます
チャレジョブセンター熊谷では随時見学を行っております。
リモートによる相談も受け付けております。
見学をご希望の方、ご質問のある方は電話048-578-8401またはメールにてお問い合わせください。
熊谷事業所ではリタリコ仕事ナビにも登録しておりますのでこちらもご覧ください。
#就労支援
#MOS
#資格取得
#就職訓練
#ビジネスマナー
#障がい者
#ジョブコーチ
#SST
#トーキングゲーム













