『Shift(シフト)キー』を使った範囲選択*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
当センターの個人訓練には、
『PC訓練』があります。
ひとことに『PC訓練』といっても、
その種類はさまざま!
・タイピング訓練
・文章入力訓練
・データ入力訓練
・Word・Excelなどのテキストを用いた訓練
などなど・・・
目的に合わせて選ぶことができますね!

さて、
そんなPC訓練中のメンバーさんから、
下記のようなご質問がありました。
「範囲選択しようとしてドラッグしたら、
改行マークまで選択されてしまって・・・
どうしたら良いでしょうか?」
どうやらWordに取り組まれていたら、
ドラッグでは思うように範囲選択ができず、
お困りのご様子・・・
マウスを長押ししながらカーソルを動かす、
『ドラッグ』という操作。
範囲選択をするときの一般的な操作ですが、
実は、範囲選択には他にも方法があります!
それが・・・
\『Shift(シフト)キー』を使った範囲選択!/
範囲選択したい文字の先頭にカーソルを合わせ、
『Shift(シフト)キー』を押しながら
矢印キーの『→』を押すと・・・
なんと、
『→』を押した分だけ、文字が選択できます!
ドラッグだけでは
勝手に改行マークまで選択されて困る・・・
というときは、
『Shift(シフト)キー』+『←』で、
選択範囲を1文字分、戻ってあげれば解決です!
「ありがとうございます!
メモ、メモ・・・」
と、さっそくメモを取られていました。
メモの習慣、さすがですね。
分からないところは質問しながら
安心して訓練に取り組むことができます。
就職に必要なスキルを、
ご自身のペースでじっくりと、
身につけていきましょう。
☆★☆★☆★
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
リンク:インスタグラム
アカウント名:challe_job_urawa_

☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#個人訓練
#PC訓練
#Word
#範囲選択
#Shift(シフト)キー
#質問
#在宅訓練



