タイピングの記録用紙作成*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
\本日は『PC実践訓練』の日!/
こちらは、
セミナーですが個人学習形式。
PCを活用した実践的な課題を、
担当職員からメンバーさんへとお渡ししますので
メンバーさんはなるべく自分の力で、
その課題をクリアする必要があります。
本日の課題は・・・
『タイピングの記録用紙作成』。
タイピング練習サイトでは、
取り組んだあとにスコアが表示されます。
そのスコアを記録していくための用紙を、
Excelで作成するという課題です。
「う~ん・・・」

と迷いながらも、
さくさくと作成を進めていくメンバーさん。
テスト印刷をしてみて出来を確認。
「少し線が太過ぎましたかね・・・(笑)」
とレイアウトの調整をされていました。
罫線の太さの調整や、
セルの結合、中央揃えで見やすく・・・など。
これができるのは、基礎がしっかりしている証拠。
さすがです♪
さて、この課題に必要になるのは、
実はExcelのスキルだけではありません。
「記録として残すべきスコア内の項目は?」
「スコア以外にもあったほうが良い項目はある?」
「どのようなレイアウトが使いやすい?」
などなど。
考えるべきことがたくさん!
一見シンプルな課題ですが、
必要になる項目を探し出したり、
そしてそのレイアウトを考えたりすることで、
・必要な情報を選び取る力
・大切なものを見極める力
・整理した思考を構造化する力
などさまざまな力を育めます!
こうして身につけた力は、
就職活動や日常生活のさまざまな場面で活躍します。
日々の訓練を通して、
少しずつ伸ばしていきましょう!
☆★☆★☆★
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
リンク:インスタグラム
アカウント名:challe_job_urawa_

☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#PC実践訓練
#セミナー
#個人学習
#タイピング
#記録用紙
#Excel
#在宅訓練



