苦手を克服!『紙の裁断』*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
本日は手作業訓練として、
『紙の裁断』を行いました!
紙を切るときに、
裁断機を使ったことはありますか?
裁断機を使うと、
一度に大量の紙を真っ直ぐ切れるので、
時間と労力を大幅に節約できます。
メンバーさんに聞いてみると、
苦笑しながら、
「・・・失敗すると思います。
前職で大失敗したので・・・(笑)」
と自信なさげ。
どうやら失敗経験があるようです。
少々不安になりながらも、
\いざ、訓練スタート!/
職員からやり方を改めて聞きます。
「切りたい書類は複数枚あるので、
最初にしっかりとそろえるのが大切!
そろえたら、クリップの出番。
そろえた書類がずれたりしないよう、
2つのクリップで2か所止めましょう」
「なるほど・・・分かりました」
書類の上部の短辺に1か所、
書類の長辺の下の方に1か所、
それぞれクリップで止めて裁断機にセット。
\あとは持ち手を動かすだけ!/
持ち手の裏側に刃がついているので、
その刃が紙を切ってくれます。
奥から手前に引くようにすると、
力がうまく入り切りやすいですよ。
さて結果は・・・
奥から手前にスゥ~っと!
「ホントだ、キレイに切れた・・・!」
\お見事!お疲れさまでした♪/
ポイントを押さえて苦手を克服。
苦手なものは人それぞれですので、
一緒に克服する方法を探していきましょう。
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
リンク:インスタグラム
アカウント名:challe_job_urawa_
☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#手作業
#訓練
#裁断機
#失敗経験
#ポイント
#苦手を克服