電話は『慣れ』大切なのは基本フレーズ*チャレジョブセンター浦和

就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
 
当センターには、
電話応対』セミナーがあります!
苦手意識を持っている方が多い電話応対。
 
当セミナーではまず、
基本フレーズを皆さんで音読します。
 
「○○株式会社でございます」
 
「いつもお世話になっております」
 
「確認いたします。少々お待ちください」
 
「ただいま○○は席を外しておりますが、
 お急ぎでいらっしゃいますか」
 
IMG20250805133241
 
電話応対は、一定の流れが決まっています。
使うフレーズもパターンが決まっているので、
毎回セミナー冒頭に音読することで、
記憶に定着して応対しやすくなります!
 
さてここからは・・・
 
\実践形式です!/
 
皆さんは、
チャレ物産株式会社の社員という設定。
チャレ物産のオフィスの中で、
電話の取り次ぎなどを行います。
同僚や先輩、上司の席がある中で、
 
・トイレで席を外していたり、
・打ち合わせ中だったり、
・他の電話に出ていたり・・・
 
さまざまな状況の中で、
それぞれの電話の対応が求められます。
一見、とても難しそうですが・・・
 
皆さん、
\ばっちり対応できていました!/
 
それぞれの状況にも、
流れやフレーズのパターンがあります。
くり返しの練習で、
そのパターンをつかまれたメンバーさん。
とてもお上手でした!
 
電話は『慣れ』
基本のフレーズに慣れて、
苦手意識を減らしていきましょう♪
 
 
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
 
アカウント名:challe_job_urawa_
☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#手先訓練
#作品
#ペーパークラフト
#新幹線 E7系 かがやき
#セゴビアのアルカサル
#集中力
#リフレッシュ
#レジンクラフト
 

よろしければシェアお願いします

2025年8月に投稿したチャレジョブセンターの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP