プレセミナー ~職業準備性②~【チャレジョブセンター桶川】
こんにちは。 チャレジョブセンター桶川です
プレセミナーでは前回に引き続き職業準備性についてディスカッションを行いました。
本日取り組んだ項目は「日常生活管理」と「対人スキル」についてです。
項目それぞれに何に注意したり何をしたらいいか、どんな状態がスキルが備わった状態かグループで意見を出し合います。

「日常生活管理」とは規則正しい生活をおくるためのスキルです。なるべく休まずに安定して勤務し続けるためには、日常生活をおろそかにすることはできません。
「夜更かししすぎない」「時間を厳守する」「ゲームをしすぎない」「収支のバランスのとれた金銭管理を心掛ける」「3食きちんと食べる」「季節に合わせた服装をする」などさまざまな意見が出ました。
「健康管理とけっこう被っちゃうところある」「でも健康管理ができないと生活管理できないね」「より生活に近い内容がたくさん出てくると良いんじゃない?」と、職業準備性ピラミッドの構造についても意見が出ました。
「対人技能」とは、他者と意思疎通を図るためのコミュニケーションスキルです。場に応じた振る舞いと同時に、きちんと相手の言葉を理解しまた自分の伝えたい内容を伝えられる能力が求められます。
「あいさつをする」「報連相をきちんとする」「話を聞いているときに他の事をしない」「わからないことは質問する」「うそはつかない」「相槌、アイコンタクトなど、話を聞いている態度をみせる」「お礼の言葉を言う」と、ビジネスマナーとしてもとっても重要なワードが飛び交いました。
次回は「基本的労働習慣」「職業適性」について考えていきたいと思います♪
☆チャレジョブセンター桶川は、PC・軽作業・手先訓練・セミナーなど、スキルの向上に役立つ様々な訓練をご用意しています。
☆障害(身体・知的・精神・発達)や難病等をお持ちの方々の就労をサポートさせていただいています。
☆随時見学を受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問合せください 。
☆通所される方には、ご希望によってお弁当(昼食)をご提供しています。

【ご予約・お問い合わせ先】
問い合わせ専用代表電話:電話0800-800-0311
お問い合わせ専用:メール
就労移行支援事業所 チャレジョブセンター桶川
📞:048-789-5300(電話番号をクリックすると直接掛けられます)
桶川駅西口より徒歩約3分

*********************************
#就労支援
#桶川
#チャレジョブ
#見学
#訓練
#セミナー
#精神障がい
#発達障がい
#知的障がい
#身体障がい
#難病
**********************************




