【都合が悪い】を【都合が○○○○】に!*チャレジョブセンター浦和

就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
 
本日ご紹介するセミナーはこちら♪
 
ビジネスメール文章』!
 
さて、
メンバーさんが苦戦されていた
言い回しはこちら。
 
【都合が悪い場合は・・・】
 
この言い回し、
皆さんはどう感じますでしょうか?
決して間違いではないのですが、
『悪い』というストレートな否定は、
拒絶の印象を与えやすいかも・・・
 
ということで、
メンバーさんに直してみてもらいました。
 
「一応直せましたけど・・・
 これで良いですか?(笑)」
 
メンバーさんが修正した言い回しがこちら。
 
【都合がつかない場合は・・・】
 
\とても良くなりました!/
 
『都合がつかない』にしたことによって、
『調整ができない』
『努力はしたけど難しい・・・』
というニュアンスになりました!
拒絶ではなく、
予定の不一致を伝える形になるので、
これなら角が立ちにくいですね。
 
さらに文面を整えてみるとこんな感じ。
 
【もしご都合がつかない場合は、
 別日で調整させていただければ幸いです】
 
\柔らかい印象になりました◎/
 
ちなみに♪
似たような言い回しとして
「無理です」「不可能です」「できません」
などもあります。
 
IMG20251121141259
 
これらもストレートな否定なので、
角が立ちやすいですが・・・
 
「難しいです」
と言い換えることで、
柔らかい印象になりますね。
 
\さて、ポイントのまとめです!/
★「悪い」「無理」「できない」などのストレートな否定は避ける
★「つかない」「難しい」など、柔らかい表現に置き換える
★相手に配慮した言い回しで、ビジネスメールの印象を良くする
 
拒絶の印象が強い表現は、
ぜひ柔らかい言葉に変えてみましょう♪
今回も勉強になりました。
 
 
☆★☆★☆★
在宅訓練始めました!
気になる方はぜひこちらをご覧ください♪
qrcode_www.challe-job.co.jp
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
アカウント名:challe_job_urawa_
☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#ビジネスメール文章
#言い回し
#都合が悪い
#都合がつかない
#セミナー
#在宅訓練 
 

よろしければシェアお願いします

2025年11月に投稿したチャレジョブセンターの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP