『モモ』の思い出(なぜ大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのか?その13)【チャレジョブセンター浦和】
みなさんこんにちは。チャレジョブセンター浦和の町田です。
小学校高学年か、中学校時代か、近所の学習塾の先生から「夏休みのおすすめ図書」として紹介されたこの本『モモ』について、思い出も含めて書かせていただきます。
再映画化の情報も予定もあるそうですので、ネタバレを避けるために冒頭だけご紹介します。
町外れの円形劇場跡(古代ローマのコロッセウムのようなイメージ)に住む少女「モモ」は、人の話をじっと聞く力を持ち、町の人々の悩みや不安を和らげ、温かい気持ちにしてくれる不思議な力がありました。
※イラストや画像はイメージです。(以下同じ)
子どもたちは、モモと遊ぶうちに、とても楽しい遊びを思いつきました。
壊れかけた円形の劇場を、大海原やきらびやかな宮殿にして、想像力をいっぱいに働かせて…。
ほんの小さな箱や木の枝だけで、十分に楽しい世界が広がりました。
そんなある日、その町に「灰色の男たち」が現れます。彼らは「時間貯蓄銀行」の外交員を名乗りました。
人々に「時間を節約して預ければ、将来豊かになれる」と説きます。
出会った人々は、彼らに会ったことを覚えていられないので、町の人はだれも怪しみません。
実際には、節約された時間は「灰色の男たち」に奪われ、人々は効率を重視するあまり心の余裕や人間らしさを失っていきます。
家族との時間や友人との語らいは「無駄」とされ、町は冷たい雰囲気に包まれていきます。「灰色の男たち」から「モモ」と相棒の亀「カシオペイア」は奪われた時間を取り戻そうと…。
この物語と、同じ頃に読んだ『はてしない物語』(映画では「ネバ―エンディングストーリー」という邦題)と『モモ』は私にとって今でも大切な2冊です。
両作品とも、ドイツの児童文学作家ミヒャエル・エンデの代表作で、どちらも1980年代に映画化されました。映画も原作とは別に、楽しく観た記憶があります。
ちなみに、「ネバーエンディングストーリー」も再映画化される予定があるそうです。
大学の合唱部時代、部員の一人に「『モモ』と『はてしない物語』)が好きだ、という話をしたことがありました。
その部員は「『はてしない物語』はいいと思うけど、『モモ』はどうかな…」と言っていました。
それ以上は議論しませんでしたが、おそらくその部員は、当時お互いに直面しつつあった就職や社会に出ることに対するモラトリアム的な、就職活動や社会に出ることを意図的に遅らせる、または避けるような雰囲気を『モモ』に感じていたようでした。
就労移行支援事業所で働くようになって、この出来事を不意に思い出すことが増えたような気がします。
「その利用者さんがその方らしくあってほしい…」という願いと、「会社や企業に適応して(上手くなじんで)いただくには…」という必要性が、時にぶつかるように感じるからでしょうか。
利用者の皆さんが、単に給与を得るためだけでなく、ご自身らしさを表現できるような就労をされますように・・・!
と日々願いながら、仕事をしています。
☆★☆★☆★
インスタグラムもぜひご覧ください♪
ご希望された方には、お弁当も提供しています。
ご見学やご相談等、お気軽にご連絡ください。
(同タイトルURL その1~その12)
※なぜ大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのか?
(その1)「前書き」 https://www.challe-job.co.jp/12640/
(その2)「ジャネーの法則」(ジャネの法則) https://www.challe-job.co.jp/12667/
(その3)「ジャネーの法則 私版」 https://www.challe-job.co.jp/12727/
(その4)「ライフキャリア・レインボー」 https://www.challe-job.co.jp/12819/
(その5)「そもそもキャリアって何?」 https://www.challe-job.co.jp/12935/
(その6)「あらためてライフキャリア・レインボーについて」 https://www.challe-job.co.jp/12977/
(その7)「トキメキと時間感覚」 https://www.challe-job.co.jp/13036/
(その8)「脳の時間刻み(クロック数)は増やせるか?」 https://www.challe-job.co.jp/13138/
(その9)「フロー体験、子どもの絵の世界」 https://www.challe-job.co.jp/13234/
(その10)「アキレスと亀」 https://www.challe-job.co.jp/13677/
(その11)「今、ここ」 https://www.challe-job.co.jp/23136/
(その12)「時間は存在しない?」 https://www.challe-job.co.jp/23375/
(参考) 5月16日のブログ 「旅行の日(5/16)に・・・!」 https://www.challe-job.co.jp/12441/
☆★☆★☆★
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#モモ
#はてしない物語
#ネバーエンディングストーリー
#なぜ大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのか