なぜ大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのか?⏱(その2)【チャレジョブセンター桶川】

みなさんこんにちは。チャレジョブセンター桶川です。
 
今回は、先日に続いて、「なぜ大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのか?」についての2回目です。
 
「ジャネーの法則」(ジャネの法則)について触れてみます。
 
この法則は、19世紀のフランスの哲学者であるポール・ジャネーが提唱し、甥(おい)で「トラウマ」(心的外傷)という言葉を作った心理学者のピエール・ジャネーが著書に書いたことで、広く知られることとなりました。
 
内容としては、「人生のある時期に感じる時間の長さは、年齢に反比例する」というものでした。
(実際には「年齢の逆数に比例する」と言ったようです。
 結果は同じなので、ここでは分かりやすく「年齢に反比例する」という表現で通します。)
 
30年とン年ぶりに、懐かしの反比例のグラフを書いてみましょう。
(少し頑張ってエクセルで!)
l_acf9d8a8-2339-4160-8412-59c11aaf0534 (1)
・・・表にしたら分かりやすくなるかと思いましたが、そうでもないような。
 
ためしにイラストを入れてみました。
ジャネー
 
 
うーん・・・。どうでしょう?スピード感は表現できたような・・・。
 
なお、元の数値はこのようなものでした。
 
 
ともかく、今の私が49歳ですので、1歳の頃の1年(365日)と比べると、心理的な1年(体感時間?)は7.4日。
 
つまり1週間程度である、ということになります。
 
「なるほどー・・・!そりゃあ早く感じるはずだぁ!・・・」ではなくて、さすがにこれは極端で、無理があるような気がします。
 
感覚的、経験的にいかがでしょうか?
 
表から、このブログを読んでくださっている方が仮に30歳だとして、15歳頃の1年は倍くらいに感じていたということになります。
(=現在の1年は15歳頃の半分くらいに感じる、ということ。)
 
どうでしょうか。そんな感じがしますか?
 
(あれ、こう質問すると、そんなに悪くないかな・・・。おかしいな。)
 
ともかく、甥(おい)のピエール・ジャネーもこの説を紹介した著書の中で、この説を批判的に述べたようです。
 
残念ながら、その著書『 L’évolution de la mémoire et de la notion du temps(記憶の進化と時間の概念)』(1928)はフランス語で書かれ、日本語訳の出版はされていません。
 
原書の記載はネット上で見ることができますので、該当ページを機械翻訳(今回はWordの翻訳ツールに頼りました)で読んでみました。
 
そこでピエール・ジャネーは、
 
「彼(おじ)の説明はとても独創的で面白かった」と評価しつつも、結論部分で
「この説明(ジャネーの法則)は、物事が無期限に変化する病理学的事実に直面しても成り立たちません」と確かに批判していました。
 
この結論部分がやや唐突に出てくるので、「物事が無期限に変化する病理学的事実に直面しても」の部分の意味を取るのが難しかったです。
 
「加齢を病理学的変化と(極端に)言い換えたとしても」という意味なのかな?とも思いました。
 
ちなみに、フランスの伝統的な心理学は「病理法」すなわち病的なものを一般に敷衍する(ふえんする:押し広げる)方法を用いるものであったそうで、ピエール・ジャネーも当然その系譜に入る学者であったようです。
 
(参考):宮城音弥『人の心を探求する―私と心理学』(岩波書店)
     宮城氏の1934年のフランス留学時の経験の回顧部分(p.24)を参照。
 
また、「心理学の父」と言われるアメリカの心理学者・哲学者のウィリアム・ジェイムズも
「これ(ジャネーの法則)は、主観的な時間加速の描写であって説明ではない」
と述べていたそうです。
 
(参考):ダウエ・ドラーイスマ『なぜ年をとると時間の経つのが速くなるのか』(講談社)
 
・・・・今日も(いつも?)だいぶマニアックな話になって、果たして何人の方が読んでくださるか心配になってきました・・・。
 
これくらいにしまして、次回は、私なりに「ジャネーの法則」(ジャネの法則)の実感版を考えて、他の説にも触れながら少し話を広げていきたいと思います。
 
今回も最後までお読みいただき、たいへんありがとうございました!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
チャレジョブセンター桶川では ☆彡見学を受け付けています。
☆彡 ぜひ、お気軽にこちらまでお問合せください (*^-^*) 
 
📞048-789-5300 
✉:okegawa@challe-job.co.jp
 
**********************************
 
#障害福祉
#就労支援
#ジョブコーチ
#桶川
#チャレジョブ
#チャレジョブセンター桶川
#就労移行
#就労定着
#配慮
#障害者雇用
#一般雇用
#オープン
#クローズ
#障害枠
#精神疾患
#発達障害
#特別支援学校
#知的障害
#療育
#身体障害
#統合失調症
#うつ
#双極性障害
#難病
#気分障害
#摂食障害
#強迫性障害
#ASD
#ADHD
#ジャネーの法則

よろしければシェアお願いします

2023年5月に投稿したチャレジョブセンターの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP